ひとづくり事業
2019.10.20
【学生プロジェクト】女子高生チームLOSによる「すしケーキコンテスト」を共催支援
「自分たちの住む清水をもっと魅力的なまちにしたい!」
その危機感から動き出した女子高生チーム LOS による「すしケーキコンテスト」を支援・共催いたしました。
イベントHP▶https://www.otono.site/sushicake-contest
<概要>
============
◆ #清水マグロまつり2019 まぐろ~ぜ!全国高校生寿司ケーキコンテスト◆
応募期間:8月24日~9月22日まで
対象 :全国の高校生2~5人
応募方法:応募フォームに必要事項とすしケーキの写真を投稿
フォロー大歓迎!最新情報はこちら!
Twitter▶https://twitter.com/sushi1013cake
Instagram▶https://www.instagram.com/lot_linkoftuna1013/
公式HP▶https://www.otono.site/sushicake-contest
============今年7月14日清水港開港120周年記念事業 のシンポジウムでの、LOSから静岡市・田辺信宏 市長へのまちづくりの提言をきっかけに始動したプロジェクトです。
「清水港のまぐろは全国1だけど、若者にとっては魅力的なコンテンツじゃない」。
だったら、自分たちでマグロの魅力を変える挑戦をしよう、と出たアイデアが「すしケーキコンテスト」でした。
「早速今年のマグロまつりで開催を!」との田辺市長の掛け声で、早速動き出しました。
企画書を起こし、マグロまつり実行委員会へ提案。
日々悩みながらも、ものすごいスピードと実行力で取り組む彼女たちに刺激を受け、当社も行政や企業との橋渡し役として共催者の立場で支援させていただきました。